編むひと 縫うひと

モノづくりのblog。ポンコツな子育ても公開。

刺繍図案用転写シール「スマプリ」を使ってみた感想

緑のドレス刺繍できました。

f:id:Kikko-bib:20180529152717j:image

f:id:Kikko-bib:20180529152735j:image

 

こちらもブックカバーにします。

 

 

 

今回は刺繍図案を生地に写す時に便利な「スマプリ」をご紹介していきます٩( 'ω' )و

 

 

刺繍をする際、刺繍する生地に図案を写す作業が必要になります。

(図案の転写無しで刺繍する場合もあります)

 

 

図案を写す(転写)時は

下から、布→チャコペーパー→図案の順に重ねて、1番上の図案をなぞる方法がありますが、

 

「スマプリ」を使う事でこの作業を短縮する事が可能になります!

 

スマプリとは↓

f:id:Kikko-bib:20180529150109j:image

これ。

 

透明なシールになっていて図案が透けるので、

・スマプリに図案を写す

・刺繍する生地にペタ。

 

おわりーーーーーー!

スマプリに図案は写してあるので、その上から刺繍していくのです。

 

 

さらに、直接プリンターにコピー用紙を入れるみたいにセットして、スマプリに直接プリントもできるみたいです!

さらに手書きの手間がなくなります!

(私は超アナログなのでいつも手書きでうつします。)

 

 

図案を写す時に生地がずれた!

細かい図案写しがうまくいかない!

生地がツルツルしてて、うまく写らない!

 

という失敗がなくなるわけでありますね〜。

優秀ですね〜⚐

 

f:id:Kikko-bib:20180529150611j:image

ちょっと写真が暗いけど見えますか...?

 

刺繍図案を写した透明なシール(スマプリ)を生地にペタっと貼る。だけ。

 

細かい図案も綺麗に写るし、

なんといっても手間がない。

助かる〜。

 

 

 

しかしながら、世の中そーうまくはできていないのですね。

いい事には裏がありまして、

 

すごーく便利なスマプリさんにも欠点が。

 

 

 

スマプリは、刺繍が終わったら「水を付けて溶かして落とせる」というものなので、

ほぼ、糊(のり)

 

刺していくうちに糸も針も、もちろん指先もベタベタしてくるわけですね〜( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

 

ベタベタし始めると、

もう。もうね。糸が絡まり始めます。

だってベタベタだから。

 

f:id:Kikko-bib:20180529151447j:image

 

地味にイライラするやつ。

 

 

あと、転写する際は水性インクのペンを使用する事!と注意書きがされてあります。

 

....水性インクは刺しているうちに手の油や水分で消えていくんです.....。

なんてこった。

 

 

だから、図案を最後まで消さない為にも、ベタベタを防ぐためにも、

なるべくスマプリを触らないこと。

 

あとは、暑い時期の使用は避ける事。笑

 

 

冬の寒〜いときに、寒〜い部屋でなら快適に使えるかしら。

 

 

しかも私は今回、重大な失敗をやらかしました

f:id:Kikko-bib:20180529151740j:image

 

ベタベタするってわかってたのにさ、

なぜか毛糸で刺繍を始めたの。

 

細い刺繍糸でもベタベタして刺さりにくくなるのに。絡まりやすくなるのにね。

 

 

大失敗。

 

f:id:Kikko-bib:20180529151447j:image

 

こーやって、ベタベタした糸が絡まるんですわ。

イライライライラ。

 

スマプリは意外と高いのでもったいないから、これはこれで頑張って最後までやりますね。

 

 

 

 

 

コツさえわかれば便利に使えるかも!

スマプリ!

 

というお話でした。

 

 

スポンサーリンク